移動販売を開業するならブログ、SNSは必須ツール!集客方法まとめ【実例】

こんにちは、移動販売たこ焼きブロガーたけ(@yumekanaeru21)です。

移動販売は日々移動しながら活動する飲食店みたいなもの

固定の飲食店さんは移動しないのでどこでお店を出しているかわかりますが移動販売の場合、自分から情報を発信しなければどこで出店しているかわからないの業態。こちらから情報発信しないとお客さんはわたしたちのことを見つけようがないです。

私はたこ焼き屋の移動販売車をはじめて4年目になります。今までやってきた中でお店の情報発信が大切だと実感していますし、実際に発信することで集客・仕事依頼につながっています。

 

 

そこでわたしがオススメするのが「ブログ・SNSを活用する」ことです。

 

 

固定の飲食店さんは現代当たり前のようにホームページ、ブログ、SNSで情報を発信しています。そうやって固定店は集客に結びつけています。移動販売に関しては固定店と比べ、よりそういったインターネットを活用し、情報を発信しなければいけない業態と言えます。

固定店舗と比べ

 

  • 営業時間
  • 出店場所
  • メニュー

 

等、お客さんはわからないので戦略的に発信すべきです。お客さんはわからなければ見つけようがないですしお客さんも探しようがないので来店してもらえません。

インターネットで発信せずにたとえばお客さんに名刺など渡して毎回電話で連絡してもらうのは非常に非効率すぎます。

ネットを介してブログやSNSで情報発信しておけばお客さんはいつでも情報を得れるのでどちらも上手く活用することをオススメします。

また両方活用した方がいい理由を早速紹介していきます。やることは至って簡単です。:

目次

移動販売車をはじめる前からブログ・SNSを活用したほうがいい理由。

わたしの場合、移動販売車を始める前から実際にブログ、SNSを活用してお店の情報発信をしていました。

 

[aside type=”boader”]

  • とんぼ家ブログ

http://radioyaki-tonboya.com/

 

 

  • とんぼ家facebook

https://www.facebook.com/radioyaki.tonboya/

 

 

 

 

[/aside]

で、あとから聞いた話なのですが開業する前からお店のブログ・SNSを見て頂いていたお客さん(自分の知らない方)がいて、開店してから何ヶ月後かのタイミングでご来店していただいた実例もあります。

 

すごくないですか?

 

まだオープンしていないのに、お客さんが出来てしまったという実例ですね。

 

開店してからも出店する度にfacebookページとブログを活用して集客に成功しています。

 

これfacebookだけじゃダメなの?

 

 

[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2017/09/bb63eefefae0fe76f3bf2315c0388afe-1.png” name=”たけ” type=”l”]

絶対にダメなの?とはいい切れませんが

ブログとSNSを両方やることでより自分の思いが伝えれるし、ファンをできやすいと言えますね。

 

[/voice]

わたしは実際にブログとSNSを両方活用して実感しています。

またfacebookだけで集客できないことはないですが、facebookページは即効性に優れていますが

facebookは投稿してもタイムラインで流れてしまいますし、過去の記事は埋もれてしまいます。

なのでfacebookの場合は即効性ある生の情報を、こまめに投稿することをオススメします。しかしfacebookだけでこまめに送りすぎるとお店の情報ばかり流れてくるのでちょっとした営業マンみたいな感じになり、嫌がられる可能性があります。気をつけてください。

一方、ブログの場合だと見て頂いて必要な情報だけを見れるようにしておくことができます(facebookページのように投稿するたびにどんどんページが流れていく心配はありません。

ブログには

 

[aside type=”boader”]

固定ページ

ブログページ

[/aside]

があります。

で、見てもらいたい情報は「固定ページ」で留めて置くことが可能です。

とんぼ家

http://radioyaki-tonboya.com/

 

移動販売でブログとSNSの活用の方法

ブログの活用の仕方

私のたこ焼きのお店の場合は以下の項目をブログに入れ込んでいます。

以下の内容を準備しておくとお客さんもいつでも見れますし、自分の思い商品対してのこだわりを伝えれるので活用するべきです。

項目に分けて紹介していきます。

 

  • メニュー
  • スケジュール
  • こだわり
  • 出店依頼(出店先募集する)
  • お問い合わせページ
  • 電話番号
  • 住所(会社、事務所、仕込み場、自宅等人に全員が住所を載せる必要なない。)
  • 日記ブログ

 

お店のブログ(参考資料として)

メニュー

メニューをブログに載せていると、この店はこういった商品を提供できるお店なのかとかも見れますし、それが元に来てくれる要因になるわけです。

スケジュール

 

スケジュールを載せて置くことで今月、来月どこ出店しているのだろう、今日はどこに出店しているのだろうとお客さんはそのスケジュールを見てどこにいるのか、いつ行こうか判断できるわけなんですよね!!

こだわり

こだわり

お店のこだわりがあれば載せておきましょう。その「こだわり」に対して、共感したり、関心をもってくれる人は絶対にいるはずです。自分の思いがお客さんに伝わりますよね。またイベント主催者さんのイベントに誘う判断基準になりかねます。なので「こだわり」あれば載せておきましょう。

出店依頼ページ

出店依頼ページ

出店依頼ページを作ることで法人のご依頼が一気に増えたと言っても過言ではない。

実績など載せておくと信用度が高まる。

よくあるご依頼は「買い取り依頼」どういったものかというと、一つの例として企業から100食✕500円=50,000を買い取って頂いて、お客さまに無料提供するという依頼です。ちなみに直接依頼頂くメリットとしては出店料がかからないこと。出店料がかからない分それはすべて利益となります。

お問い合わせ

お問い合わせ

連絡してもらう為にお問い合わせページを作っておきましょう。

またお問い合わせページを作ることで相手が何を求めているか、作り方で相手の情報をある程度教えてもらえばやりとりもスムーズに行われますし相手が求めているものに対してよりよい提案ができるのでお問い合わせは必須項目といえます。

電話番号

電話番号は載せて置くとよりお問い合わせの数が増えると言えます。逆にわたしの場合は電話のお問い合わせの方が多い。ただ電話番号を教えたくないって人は載せる必要なない。その辺は個人差がある。ただあることで間違いなくお問い合わせの数は増えます。(女性の場合はあまり強くオススメしない。その辺は自己責任で)

住所

所在地を載せて置くと相手の方も安心できる。ただ女性の場合だとファンがついてエスカレートしてストーカーになりかねないので

女性の場合は強くオススメしないが「愛知県豊明市ぐらいまでは載せておいてもいいかもしれない。

日記ブログ

facebookと違い今日の1日のできごとなど、あとお店のこだわりと掛け合わせて記事を書くとより「この人はこんな思いでたこ焼きをやっているんだ」「この人はこんなことにこだわりを持ってやっているんだ」というような形でお客さんに自分の思いがより伝えやすい。

自分の思いや伝えたいことはfacebookと違って留めて置くことができます。

 

facebookの活用の仕方

私の使い方としてはこれから出店する情報、出店している今の情報、月のスケジュールを作成したら投稿、また週に分けて「今週はこんなところで出店します」といった投稿も喜ばれますね。新商品を作っている投稿、新商品始めたらその投稿など、facebookで投稿する内容は今(タイムリー)の情報と少先のイベントのこと情報などが喜ばれます。

アメーバブログとWordPressブログ

 

 

[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2017/09/bb63eefefae0fe76f3bf2315c0388afe-1.png” name=”たけ” type=”l”]

ブログは無料ブログと有料ブログがあります。それぞれメリット・デメリットがあるので簡単にお伝えしていきます。最初はわたしもアメブロを活用してました。

[/voice]

無料ブログで有名なのはアメブロ

ドメインとサーバーにお金はかからない。

メリット

  • 無料で始められますし、維持費にもお金がかからない
  • SEOにも強いとされている。

 

ところです。

デメリット

  • 広告が入るので邪魔な情報まで表示されてしまう。
  • 情報が多すぎてわかりにくい。
  • 利用規約が厳しく商業利用として不向き(アフィリエイトとか基本できない)
  • ブログの権利は自分にないのでいつ消されるかわからない
  • カスタマイズに限界がある。(柔軟性がない)
  • アクセス数はかさ増しされている
  • メンテンスの影響で利用できない時がある。

 

 

 

有料ブログでいうとWordPressがオススメ!!

 

 

[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2017/09/bb63eefefae0fe76f3bf2315c0388afe-1.png” name=”たけ” type=”l”]

WordPressの場合、自分でドメインとサーバーを準備する必要があり、ドメインとサーバーともに料金がかかります。

で、どちらとも準備していただくことでブログとして開設できます。

 

[voice icon=”https://open-cage.com/wp-content/uploads/2015/05/561bd446d73128e60f32951b26f3908a.jpeg” name=”” type=”r”]

ちなみにドメインとサーバーはネット上のに住所をもってホームページという家を建てるイメージですね。

[/voice]

ちなみにドメインとサーバーはネット上のに住所をもってホームページという家を建てるイメージですね。

[/voice]

デメリット

  • はじめての人にとっては難しいので勉強する必要はある。(自分の場合はブログを開設するまで1日かかった。
  • 初期費用・維持費がかかってしまう。
  • 消される心配はないが自分で管理していると消してしまう可能性がある。
  • 自分でメンテナンスする必要がある

メリット

  • 柔軟性が高い!ちょっと勉強したら幅広い使い方できる上記に載せているわたしのとんぼ家ブログもWordPressで作成しているが問い合わせフォームとかFBページ貼り付けたりと柔軟性が高く非常に使いやすい
  • 権利が自分にあるので消される心配はない。(自分の資産だ)
  • アフィリエイト・アドセンスが貼れる(広告収入も生むことができる)
  • 自分の好きなオリジナルなドメインが作れる。

 

私はWordPressから作り込んでから明らかに仕事が増えました。

何が理由かは断言できませんがブログにお店の情報をを提示することでお客さん、またイベント主催者様、買い取りを依頼する際にも法人様からご依頼頂きやすくなりました。

その一つとしてお問い合わせフォームを作ったこと、仕事の依頼をしやすいように買い取り(プラン)を載せることで仕事をいただけるようになった要因になったといえます。

ブログのも活用するのも目的意識が大事です。何の為に使うかを明確にすることでよりWordPressを活用するメリットが出来てきます。

私のブログを活用理由

  • お客さんに自分の思い、メニュー等をしってもらうこと
  • 仕事を依頼してもらうこと
  • 来店して頂くこと

の3つ。

オススメのサーバーはエックスサーバーで、電話対応が早いのが最大のポイントです。今まで3人ほどブログ開設をお手伝いさせてもらいました。

その中で大切なのは開設してから自分で運用できるかが重要でぼくは開設してからなるべく自分で運用してください。

調べてくださいとお伝えするのですが、エックスサーバーは電話対応があるのでブログ開設させてもらった3人は自分で運用できるようになりました。

つまずいたときでも電話対応してくれるエックスサーバーは初心者にとっておすすめです。

電話で相談できるエックスサーバーは初心者にとって間違いないサーバーです。

また周りのブロガーさんがけっこう使っているということもあって安心しておすすめですます。

気になる方は下記から見てください。

 

まとめ

ブログ・SNSを活用したほうがいいことを理解して頂けましたか?

  • 移動販売車をはじめる前からブログ・SNSを活用したほうがいい理由。
  • 移動販売でブログとSNSの活用の仕方
  • アメーバブログとWordPressブログの(メリット・デメリット)

私はブログとSNSを活用したことで仕事の依頼が増えました。皆さんに是非活用することをオススメします。

関連記事:【移動販売節約術】僕は任意保険で年間約5万円節約2018年

関連記事:移動販売車を製作をする時に気をつけたい5つの注意点ーはじめて製作した時の実例

この記事を書いた人

たこ焼き、旅、ブログが好きです。内申点10、初アルバイトは1ヶ月でクビ。
仕事、勉強できない僕がたこ焼きで起業し最高月商500万の起業家に!年間144日しか働きません。ブログ、旅,オンライン英会話、移動販売についておもに発信していきます。
詳しいプロフィールはこちらになります

コメント

コメントする

目次