レアジョブのレッスンを毎日1日もかかさずを継続していたらなんと
70日継続していました。(現在更新中)

でもなかなか継続するのって最初はハードル高いと思うんですよね。自信ないと思うんですよね。またできない理由ばかり考えてしまいがち。ぼくも皆さんと同じでした。
「継続してもしゃべれるようになるのかな〜」
「相手の言っていること聞き取れるようになるのかな〜」
始める前はこんなことを思っていましたが、結論からお伝えすると話せるようになりますし聞き取れるようにもなります!!!
しかし継続して学ばないとしゃべれるようにはなりません。でもそんなむずかしいことをするわけではありません。
そこで今回は70日継続(ただいま継続更新中)したぼくが
- 継続するコツはどんなことか
- 70日継続してどう感じ、どう変わったのか
- 継続している中で生まれた勉強法
この辺りについてお伝えしていきます。
ではさっそく解説していきます。どうぞ。
目次
レアジョブのレッスン70日継続するコツとは!?

レアジョブの継続するコツは非常に簡単でして
それはレアジョブレッスンの優先順位をあげることです。
これにつきます。
今日のレアジョブレッスンは朝の9時半、10時と早めの段階で終わらせたので1日の時間が有効活用できている‼️
やはり重要な事は優先度上げてこなすべきだなと改めて感じた!
— Take@レアジョブレッスン現在143/目標200回 (@yumekanaeru1206) 2018年8月29日
ぼくの場合仕事は土日がメインです。それで朝早めから準備することが多いですが(だいたい9時〜10時)、ぼくは仕事の準備を始める前にレアジョブレッスン受けたりします。
早い時間に仕事の準備をしないといけない時はさすがに仕事に支障がでるので、仕事が終わってからレッスンをやるようにしています。
最初は仕事で疲れきった状態で家に帰ってきてからレッスン受けるのは正直シンドかったです。
平日の時は基本午前中に終わらせます。また用事があるときも基本午前中にレッスンを終わらせておきます。
ただ1日も休むことなく継続していると段々とその精神的ストレスが軽減され継続することがラクになってきます。不思議なものですよね。

継続のコイツはこちらのレアジョブ18日毎日継続!その4つのコツとは!?に詳しく書き記してありますのが参考にしてみてください。
レアジョブのレッスンを70日毎日継続してきてどんなことを感じ、どう変わったのか?

70日も毎日継続していると、心境の変化を感じます。何個か継続してきてよかったこと、感じたことがあるのでお伝えしていきますね。
まずは継続することから
レアジョブだいぶ習慣づいてきまして気づけば
50日継続していました😆
だいぶ自分の習慣に染み込まれてきたぞー!
後は英語のインプット時間を増やしと同時にアウトプットの時間を増やして継続して行えば間違いなく英語力のびます。 pic.twitter.com/X3Z8f6dAml
— Take@レアジョブレッスン現在143/目標200回 (@yumekanaeru1206) 2018年8月22日
まず1日何時間もいきなり勉強することはおすすめしません。今まで何時間も勉強してきた人ならいいのですが、まだ英語を勉強する習慣ができていないのに一気に勉強すると挫折しがちかと。
実際に昔、開始早々何時間も勉強していましたが挫折した経験があります。なのでいきなりハードルを上げずにまずは英語を勉強する習慣づくりからしていきましょう。
時間を増やしたり、質を求めるのは英語の習慣ができてからで大丈夫です。
継続することで自信につながる
レアジョブレッスン106回目まで来ました!
継続する事で自信に繋がるので英語に苦手意識を持ってる特に初心者の方はまずはオンライン英会話を継続することをオススメします‼️
英語まだまだだけど楽しい😫https://t.co/I5hMsPRgfD pic.twitter.com/RmaN2XMFsN
— Take@レアジョブレッスン現在143/目標200回 (@yumekanaeru1206) 2018年8月20日
70日継続してきて今となっては大分習慣になってきているので継続することがラクになりましたが辛い時もありました。
そんなツラいこともある中で継続してきたことで自分に自信がつきました。

関連記事:祝レアジョブレッスン100回目達成ーオンライン英会話を続けてきて実際どうなの?
1日、2日では何も変わらない
オンライン英会話は毎日やっていると世界が変わってくる‼️
ただ、大きな船の舵を切るのと一緒ですぐには気づけない😆
だんだん景色が変わってくるだ!
— Take@レアジョブレッスン現在143/目標200回 (@yumekanaeru1206) 2018年8月29日
英語の勉強は地味です。というか何の勉強するのも地味ではないでしょうか?その地味なことを継続できるのかが非常大切。
そんな1日、2日でいきなり英語はしゃべれるものではありませんから。地味な継続が英語取得の近道です。
関連記事:【レッスン20回10時間】レアジョブ初心者の体験談!本音を語る!
関連記事:【レアジョブ体験談】レッスン40回を終えて変化したこと、気づいたこと
毎日継続して学ぶだけではなくたまには立ち止まって振り返ってみることも必要
本日でレアジョブ毎日続けていたら70日目突入!
最近吸収率が悪くなっていますがここを超えたらまた成長できそう‼️
今回は復習で
How muchとHow many学んでますがそれに付随する英単語がぜんぜんわかりません!
本日の分からなかったこと
each dayとeverydayの違い😩繰り返しやるしかない! pic.twitter.com/hBy6VOulbO
— Take@レアジョブレッスン現在143/目標200回 (@yumekanaeru1206) 2018年9月10日
レッスンってカリキュラムを順番通りにこなしていくとどんどん進んでいってしまいます。

学んでいるとこんなことが日常茶飯事でおこってきます。
そんな時は、先生に以前やったカリキュラムをもう一度学びたいことを 伝えてください。先生も嫌な顔せず「もう一回学びましょう」と言ってくれるので。
なんとくなくでカリキュラムを進めるより自分がちゃんと理解したのかを自分の中で確認し、理解していなかったらもう一度学び直しましょう。
少しづつ変わってくることを継続してみると実感できる
いや〜今日レッスン出来んかと思ったけど間に合ったー😆
どんどん英語楽しくなってきてるなー!あとは返しが若干、若干早くなった気がする😆
もちろんわかることだけ‼️
— Take@レアジョブレッスン現在143/目標200回 (@yumekanaeru1206) 2018年8月28日
毎日、毎日レッスンを受けていると毎度でてくる単語やフレーズをだんどん覚えてきます。英語は反復練習ですから。
簡単な英語でもむずかしい英語でも毎日同じ言葉聞いていたら嫌でも自分の中に染み込まれていきますよ。
たまーにレッスンをやるぐらいではあまり実感ができないかもしれません。なので毎日継続してやることに意味があります。
今レアジョブでは2回まで無料レッスンを実施しているので活用してみてください。まずは体験してみることですね。そしてその後は継続して学ぶだけです。いたってやることはシンプルなんですよ。
無料体験レッスンくわしくはこちらレアジョブの無料レッスンはどんな感じ?カウンセリングができる?テストはあるの?
レアジョブのレッスンを毎日継続している中でできたぼくの勉強法

最近僕のオンラインを学ぶ上でのノートの使い方は
紙の真ん中に線を引く
右にわからない単語を書く
左は授業のメモスペースとして書くこのやり方しっくり来てるので継続してやっていこうと思います‼️
しかしわからない単語多すぎやな!#オンライン英会話 #レアジョブ pic.twitter.com/4XXmDyvC1d
— Take@レアジョブレッスン現在143/目標200回 (@yumekanaeru1206) 2018年9月10日
最近ぼくの中でしっくりきている勉強法があります。
上の投稿を見てもらうとわかりやすいですが、解説すると1枚の紙を用意します。
どちらともメモ欄なのですが
- 左はレッスン中にわからなかったことを簡単にメモ
- 右はわからない単語、フレーズのみをメモします。
左のメモに関しては単なるメモに近いですが右のメモに関してはわからなかった単語、フレーズのみをメモしてレッスンが終わってからそのわからなかった単語を全部調べます。
ある程度調べた単語やフレーズは身につきますが、全部は正直身につきません。忘れます。
次の日再度レッスンをして同じようにノートにメモ書きします。もちろん前日に出てきた単語・フレーズも出てきますが、中には忘れている単語・フレーズもあるわけです。
そんな時は、もう一度メモします。→レッスンが終わってから調べます。こんなことを繰り返しているとだんだん同じ単語・フレーズをメモすることがなくなってきます。
そうなったら勝ちで自分の中に完全に落とし込まれていますよね。
ホントこの繰り返しを毎日やります。毎日。
ぼくは覚えが悪いので反復練習をするしかないんです。スポーツとかでも一緒でした。できなければできるようになるまで反復練習です。是非参考にしてみてください。
まとめ:レアジョブを毎日継続して学べば話せるようになるし、聞き取れるようにもなる。

継続することでいろんなことが見えてきます。
- まずは継続することで毎日レッスンする習慣をつくる
- 継続することで自信がうまれる
- 1日2日やっただけでは何もかわらない
- たまには立ち止まってみることも大切
- 継続することで少しづつ変わってきていることを実感する
- 継続することで自分なりの勉強法が生まれる。
プラン選びにおすすめ
関連記事:レアジョブの日常英会話コースのプラン選びをタイプ別に解説【料金・特長・教材など】
カリキュラム・教材選びにおすすめ
関連記事:レアジョブ英会話のカリキュラム・教材の選び方【必読】