【オススメ記事】74人に読まれて大変ご好評いただいています。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”TAKE” type=”r”]こんにちはレアジョブのレッスンを80回受けた Take (@yumekanaeru1206 )です。[/voice]
気づけばレアジョブはじめてからレッスン80回受けてました。時間にして40時間になります。
先月から一気にやる気を出して先月だけで50回レッスン受けました。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”心の声” type=”r”]俺は絶対に英語しゃべれるようになるんやー![/voice]
そんな気持ちでオンライン英会話に励んできました。
で実際80回40時間もやればしゃべれるようになるの?ってこれからレアジョブはじめるようと考えている方は気になるところ。
「実際どうなのよ」
そんな声が聞こえてきそうです。
そこで今回はレアジョブレッスン80回受けたリアルな感想をおつたえしていきます。
ではさっそくいってみましょう。Let’s go!
前回まではこちら【レアジョブ体験談】レッスン40回を終えて変化したこと、気づいたこと
レアジョブレッスン80回やってみてどんな変化を感じている?

まず僕のはじめる前のレベルはこちら
- 中学英語のテストはほぼ毎回0点(笑わないで〜)
- 海外に旅してもグーグル翻訳を手放せない。
- 全然英語が聞き取れない。
- 5W2Hが危うい。
といったところ。ホントしゃべれないレベル。
レアジョブ80回目の現状
まず80回受けてどんな変化を感じているかというと
「なんとなく相手が言っていることがわかってきた」
気がするということ。
ただまだ40時間しか学んでないと考えるとぜんぜんしゃべれません。だって40時間ですから。5日で8時間づつ勉強したらそれで40時間。そう考えるとまだまだです。
しかし実際に「これあっているかな」とおもってGoogle翻訳で調べるとあっていることが多くなってきました。また調べなくてもちょっとづつGoogle翻訳を使わずにわかることが増えてきたという実感。
最初はホントわからずにGoogle翻訳を使うことが多かったのでコミュニケーションと言えませんでした。
Google翻訳使わずに言葉のキャッチボールできてる!って時が増えてきました。でもまだまだ時と場合によってですね。
部分部分分かる単語が出てくると予測がつくんです。
- Other
- Another
- Any
- Anyway
- Something
- about
こんな単語がよく出てくるのです。あとは聞いたこともない単語は調べます。
またぜんぜん聞き取れない場合は「Please use the chat box 」とskypeのチャットで文字におこしてもらってそれをコピーしてGoogle翻訳する繰り返しです。
そんなことを繰り返しているとパズルゲームのようにどんどん分かる言葉が埋まってきて少しづつですがなんとなくわかるぞ!!!ってなります。
気づけばレアジョブ60回目のレッスン終わってた😅
60回超えてからの
「Home」と「House」違いがぜんぜんわからなくて苦戦した。
でもわからないときはあきらめず講師を変えたら「あーそういうことか?」ってなるのでわからないときはあきらめず一度立ち止まった方がいいと理解❗ pic.twitter.com/qnpIgjVYqn
— Take@レアジョブレッスン現在83/目標200回 (@yumekanaeru1206) 2018年7月25日
どんなことをことを学んでいるの?
最近はずっと文法初級というものを学んでいました。ホント基礎の基礎ですね。文法初級では
🔶レアジョブレッスン63,64回目🔶
継続するのはだいぶ楽になってきた。
今回は前回までの復習
・I am+noun
・I am+adjective
・I am+adverb of place
・I am+adverb of place/time文型をおぼえると表現のパターンがひろがる。 pic.twitter.com/ufQllN1JCM
— Take@レアジョブレッスン現在85/目標200回 (@yumekanaeru1206) 2018年7月26日
文型をおぼえるという内容です。でもこのパターンを覚えてしまえばだいぶ応用がきくかと。
ただ最初の自己紹介のやりときやオンライン英会話をやる上で抑えときたい英語を学んでなかったので最近あたらめて学んでいます。
基本に戻りスターターというレッスンを受けています。
スターターというのはオンライン英会話レッスンを初めて受ける初級者の方向けの教材です。挨拶、自己紹介、レッスン中によく使うフレーズを中心に学びます。
オフラインでも学ぶ時間を確保すること必須

80回レッスンを受けてもそう簡単にはしゃべれません。だって40時間ですから。普通に考えて少なすぎです。要領いい人はしゃべれるかもしれませんが基本的に勉強時間としては少ないかと。
1日25分〜50分では足りない
1日25分〜50分(1レッスン25分)では正直勉強時間は少なすぎるので予習、復習また市販教材でも学んだほうがより効率よく学べてより英語習得スピードもあがるでしょう。
実際にわたしは市販教材を活用してから大分しっくりきているので市販教材で学ぶインプットの時間ももう少し増やしていこうとおもっています。
ぼくが今使っている市販教材はこちらで論理的かつわかりやすく教えてくれるのですごくおすすめ。Amazonでも評価が1位で人気でもあります。
語学学校でも使われている教材なので値段は少ししますが間違いないかと。今まで英語教材いろいろ買ってきたけど挫折してきた方はとくにおすすめです。
今後の英会話の行動計画
今後はこんなプランで学ぶ予定です。
- レアジョブのスターターカリキュラムを完璧にする
- レッスン中よく出るフレーズをメモしてインプット
- 市販教材でのアウトプット時間増やす。
- できるだけ1日2回受けアウトプットも確保
こんなことを意識して今後は英会話を学んで行きます。
まとめ

どうでしたか?80回受けても実際の受けた時間は40時間。時間でみるとまだまだです。というより少なすぎですよね。なのでオフラインの時間でも学ぶ時間を増やしてやっていくことが何より大事です。
これからはじめるよ!という方は今レアジョブでは無料で2回もレッスンを受けれますのでそちらをまず活用してみてください。
[btn class=”rich_yellow”]無料体験してみる[/btn]
無料体験を詳しく知りたい方はこちら>>>レアジョブの無料体験はどんな感じ?カウンセリングができる?テストはあるの?
関連記事:【レッスン20回10時間】レアジョブ初心者の体験談!本音を語る!