[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”TAKE” type=”r”]こんにちは、レアジョブのレッスン66回目に突入した Take (@yumekanaeru1206 )です。[/voice]
レアジョブはじめて気づけば3ヶ月が経ちました。
はじめる前はすごくどのプランにしようかなってすごく迷っていたんですよね。
これからオンライン英会話はじめることは決まっているけどどのプランにしよう。また1日2回のプランにしようかなと悩んでいる人は
- 1日2回のプランにしたいけど元取れるかな
- 毎日2回もレッスン続けられるかな
- 1日2回にする意味あるかな
というような悩みをかかえていませんか?ぼくはオンライン英会話をはじめる前はこういった悩みをかかえていました。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”Take” type=”r”]今ぼくは1日2回のプランを選んでいますが正直、毎日2回を受ける自信もありませんしまた毎日必ず2回もレッスンするつもりもありません。[/voice]
なぜ?と思った方はこのまま読みすすめていただけば答えがわかります。1日2回のプランにしようか迷われている方はとくに読みすすめてもらうとよりメリット・デメリットも理解できるのでおすすめです。
この記事ではぼくが
- なぜ1日2回のプランを選んだのか
- またどんなメリット・デメリットがあるのか
- 1日2回のプランをどのように活用しているのか
を教えます。
これであなたも1日2回プランのメリット・デメリットがわかってはじめやすくなるかと。
ではさっそく行ってみましょう。
目次
そもそもレアジョブの1日2回プランをなぜ選んだのか?【実例】

実はレアジョブで1番人気のプランは1日1回プランなんです。英語初心者ではなくそんなに時間を作るのが難しいって方は1日1回でよいかと。
でもぼくが1日2回プランでレアジョブをはじめたのは25分では足りたいなのでは?と思ったのが1番強い理由です。
普段英語にふれる時間もないので少しでも英語にふれる時間を作ろうというのがはじまりです。
はじめはさらに上のプランの1日4回のプランにしようとしたぐらい英語にふれる時間を増やそうと思ってました。しかし冷静に考えてみたんです。
そんなにやる時間もないわ
ってなりました。またいきなりそんなに回数増やして1日につめすぎて挫折するのがオチだと思ったからです。
なので、じぶんがギリギリ負担なくできるだろうと思ったのが1日2回プランだったわけです。
実際、毎日ではありません。ほぼほぼ1日2回レッスンしています。最近は毎日負担なくできているので習慣になりつつあります。
続けるコツはレアジョブ18日毎日継続!その4つのコツとは!?に書いてありますので参考にしてみてください。
では1日2回プランをどのように活用しているか次にお話ししていきます。
継続していたら100回レッスン受けていました。
関連記事:祝レアジョブレッスン100回目達成ーオンライン英会話を続けてきて実際どうなの?
1日2回プランの具体的な使い方
まず冒頭でもお伝えしたとおり、わたしは毎日2回レッスンをするつもりはありません。といっても今月だけで50回ほどレッスンしましたが。
1日2回のプランにするメリットを先におつたえしておきます。
- 単純に学習する時間が増える
- 1回より2回のがおトク
- 1日2人まで先生を選べれる
- 1回目と2回目で先生を変えてレッスンを受けられる
- 1回目で聞いたことを2回目で聞ける
- リカバリーできる
単純に学習する時間が増える
まず、1日2回のレッスンを受けられるので学習時間が必然的に増えます。1レッスン25分ですので2回なので50分です。
正直50分でも足りないのでオンラインではなくオフラインの時間に市販の英語教材なので学ぶことをおすすめします。
1回より2回のがおトク
1日1レッスン | 5,800円 | 1回187円 |
1日2レッスン | 9,700円 | 1回156円 |
1日1レッスンより1日2レッスンのが1回あたり31円おトクです。1ヶ月(31日計算)で計算すると961円おトクになります。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”Take” type=”r”]ちょっとでもお得のがよくないですか?[/voice]
1日2人まで講師を選べられる
講師も相性があります。1人目選んだ人が相性があまりよくなかったけど、2人目は相性がすごくよかったということはよくあることです。
その逆もあります。なるべくその振り幅を減らすためにはブックマークを使いましょう。
お気に入り講師を登録できるツールがレアジョブの中にあるのでうまく活用しましょう。レッスンを効率よく進めるコツです。
ほんと講師1人でこれだけ理解度かわりますか?とおもうぐらいかわるのですごく重要なことです。
2回とも同じ講師にする
逆に1回目と2回目を変えないパターンもできます。とくにぼくがよくやるのがブックマークしたお気に入りの先生で1回目、2回目を同じ講師にしてレッスンを受けるやり方です。
その方が理解度が深まるし、通しでレッスンしてくれるのでラクなのです。どうしても1回目と2回目の講師が変わるとリズムが狂うんですよ。
またどうしても連続で入れれないときもあります。その時は1回目と2回目別になってしまいますがなるべくどちらともブックマークしている講師を選ぶことをおすすめします。
継続してよりよい講師を選び続けるコツはレアジョブ18日毎日継続!その4つのコツとは!?に書きつづってあるのでご参考にしていただけるとよいかと。
2ヶ月毎日継続していました。
関連記事:レアジョブのレッスン毎日続けてたら70日継続していた!(コツは?変わった?)
リカバリーができる
「あ、◯◯時に今日予約しておいたけど、間に合わない」そんなこともはじめたらでてきます。レッスンはキャンセルが大丈夫な時間までにキャンセルすればノンカウントです。
でも最悪の場合キャンセルするのを忘れてしまったり、間に合わなかった場合、1日1回レッスンだとその日にレッスン受けれなくなってしまいますが、1日2回の場合はもう一度チャンスがあるわけです。
なので毎日レッスンをどうしてもされたい方はこういったリカバリーもできる1日2回コースはすごくメリットありますよ。ぜひ試す価値ありです。
ぼくの場合は1日2回受けなくてもいいのでとにかく毎日継続すること重点おいてやってます。
少しでも体験してみたいという方はレアジョブで無料体験が2回もできるので試しみるのもありかと
[btn class=”rich_yellow”]無料でレアジョブ英会話レッスンをする[/btn]
1日2回プランのデメリット

1日2回プランをはじめるにしてもメリット・デメリットは理解しておいたほうがよいです。
- 1日2回コースは約1万ほどかかる
- 1日2回受けないともったいない
- 予約するのに消耗する
1日2回コースは約1万ほどかかる
当然ながら1日1回コースより金額はあがります。なのでおサイフとも相談してください。
1日2回受けないともったいない
ぼくは必ず毎日2回受けるといったこだわりはないですが1日2回レッスン受けないともったいないです。
予約するのに消耗する
毎日2回予約しなきゃと思っていると2回予約することが目的してしまいます。なので最初は気張らずにやることをおすすめします。
他のプランもみてみたい
関連記事:レアジョブの日常英会話コースのプラン選びをタイプ別に解説【料金・特長・教材など】
まとめ
1日2回プランはいかがでしたか?まずはどのプランも気張らずやることがつづけるコツかと。
もちろん1日2回受けないともったいないのですが予約するのに消耗してしまったら続くものも続かなくなってしまうので。
是非、気張らずオンライン英会話を楽しくはじめてみてください。
今レアジョブは無料体験が2回までやっていますので体験してから決めるのもありかと。
[btn class=”rich_yellow”]無料でレアジョブ英会話レッスンをする[/btn]
無料体験を詳しく知りたい方はこちら>>>レアジョブの無料体験はどんな感じ?カウンセリングができる?テストはあるの?
レアジョブ教材の使い方
関連記事:レアジョブの教材を「効果が出る使い方」に変える9つの方法
レアジョブ教材の選び方
関連記事:レアジョブ教材・カリキュラムの選び方!!英語上達の秘訣を伝授【必読】