
レアジョブはじめて3ヶ月が経ちました。
でもはじめる前って不安だったんですよね。
- レアジョブの無料体験っていったいどんなことをするの?
- レアジョブの無料カウンセリングってなにをするの?
- 無料体験をして何がわかるの?
みなさんもそんなことを思い描いていませんか?ぼくもはじめる前はどうなのかなと考えてばかりではじめの一歩が踏み出せないでいました。しかし気づけばレッスンは60回目に突入。
とにかくおもしろいんですよ!自分のレベルが上がるって嬉しいじゃないですか?ただそれもはじめてみないとわかりませんよね。
そこで今回レアジョブ60回レッスン受けているぼくが
- レアジョブの無料体験の内容
- レアジョブの無料カウンセリングの内容
- そして無料体験、無料カウンセリングを受けた感想
を実体験をもとに教えます。
これであなたもレアジョブの無料体験レッスン、無料カウンセリングがどんなものかわかり、はじめの一歩が踏み出しやすくなります。
ではさっそく無料体験がどんなものかお伝えしていきますね。
目次
レアジョブ無料体験〜レアジョブを本格始動するまでの流れ


レアジョブの無料体験レッスンの流れは以下の通りです。
- 無料体験レッスン(2回まで可能)
- 無料体験カウンセリング
- 気持ちがきまったらレッスン登録
まずは、事前に無料体験の登録をしたのちレアジョブの専用ページ無料体験レッスンを予約します。
まずは、事前に無料体験の登録をしたのちレアジョブの専用ページ無料体験レッスンを予約します。
その後予約した日にレッスンを受けてカウンセリングして本格的にはじめるかを決めるという流れです。(カウンセリングも事前予約になります。)

その後予約した日にレッスンを受けてカウンセリングして本格的にはじめるかを決めるという流れです。(カウンセリングも事前予約になります。)
無料体験レッスンも無料カウンセリングもskypeで行います。
ではわけて1つ解説していきます。
無料体験レッスンが2回できる

レアジョブの無料体験レッスンの流れは以下の通りです。
- 自己紹介
- レベルチェック
- レッスン
- フィードバック
という流れで行なってきます。
1.自己紹介

ぼくはド初級なので自己紹介もままならない状態でした。最後まで終始タジタジしていました。

2.レベルチェック【10段階中あなたは何レベル?】
レベルチェックは正直ぼくのド初級レベルは必要性を感じません。レベルチェックはテストではなく気軽なものです。


どこからはじめるか指標になると思いますが、基本7割方が初級からはじめられるとのことなので、とにかく迷っている時間がもったいないのでサクッとはじめてみたほうがよいかと。
3.レッスン
無料体験は正直2回なのでぼくはそんなに参考になりませんでした。
正直講師2人で決めろとか無料体験をしてレアジョブのすべてなんてわかるはずがありません。
なぜなら講師の相性は人それぞれ違うから。
なので無料体験の目的は
- レッスン予約する
- レッスン開始の準備
- レッスンを実体験する
- skypeの調子はどうなのか
- 先生の教え方
などなど
この無料体験レッスンではあくまでザックリとしたレアジョブの表面的なことしかわかりません。すべてを理解するのは不可能です。
まずはレアジョブの無料体験レッスンを受けてからある程度レッスンを受けてみないとレアジョブの良さもわからないですし、講師のの相性も正直わかりません。
真剣にはじめようとしている人は間違いなく20回ぐらいは受けない良さなんてわからないので無料体験レッスンですべてを判断するのは早すぎますよ。
4.フィードバック
レッスン中はなるべくわからないことは「Please use the chatbox」という形でskypeのチャットを使用してもらうことをオススメします。
相手からの質問を文字化してくれるので便利です。履歴として残るためあとで見返すことができますし。
またレッスンが終わってからはレッスンレポートというものを送ってくれる講師もいます。全部英文なので正直最初は解読できないので「Google翻訳」をつかって解読します。

無料カウンセリングってなにするの?

さて、無料体験レッスンが終わってから無料カウンセリングもおこないました。カウンセリングに関しては全員日本人です。そこでまず1番に感じたのは
アツいなカウンセラー!っていうのが素直な感想です。
ぼくのいうことを100%受け入れて120%で返してくれる印象です。たくさん共感してもらいアドバイスもらいました。
レッスンの目的やレベルに合わせて
- おすすめの書籍
- 自分にあった講師の選び方
- カウンセリングの活用の仕方
など教えてくれます。
ぼくの場合は瞬間英作文の市販の教材も使ってみるといいとおすすめしてもらったり。
発音できない音は聞き取れないことも教えてもらいました。正直そんなことを知らなかったぼくとしてはありがたい情報でした。

基本英語をいままでちゃんと勉強してきた人は知っていると思うんです。でも勉強のしかたがわからない人からしたら貴重な情報です。
カウンセラーさんは勉強法がわからないこともくみ取ってくれてその人その人にあった勉強法をおしえてくださるのでカウンセリングはぼくとしては重宝します。
なので自分の目的のため何を勉強しないといけないかが明確になりました。レアジョブの中にも発音練習のレッスンもありますので提起的に発音レッスンをうけるようにしています。
無料体験レッスン、カウンセリングを終えて

正直、無料体験レッスン、カウンセリングをやってみて全部が解決するわけではありません。
- 講師の相性
- 継続できるのか
- 話せるようになるのか
不安はつきません。
ただぼくが一つ言えるのはこうやって3ヶ月60回レッスンを受けてきた中で
- 相性のよい講師がみつかった
- 60回レッスンを受けた(ただいま24日間連続レッスン)
- わかる単語、パターンが増えている
と継続するほど成長を実感し、オンライン英会話の使い方がどんどんわかるようになりました。
無料体験レッスン、カウンセリングは、はじめようか迷っているけど実際どんなものか体験しておきたい方には最高のツールかと。
ぜひ活用して英語LIFEをおくりましょう。英語しゃべれるようになったらきっと楽しいでしょうね!
>>>無料でレアジョブ英会話のレッスンを受ける