
オンライン英語をはじめて3ヶ月目に突入しました。なんとか続いてます。
オンライン英会話って、はじめたはいいけど続かない人ってけっこういると思うんです。
- 今日はあれもこれもやること多いから後にしよう
- 毎日できるから明日にしよう
- なんか今日疲れたからまた今度にしよう
と先延ばしにしていませんか?
先延ばしにしているどんどんやらなくなって気づいたら退会….そんなことになりかねません。
ぼくもそんな先延ばしにしている1人でした。なかなか25分といえど継続するのって難しいんですよね。
そこで今回18日間連続でレッスンを継続しているぼくがだれでも簡単にできる継続しやすいコツを4つにわけてまとめました。
今の自分の気持ちとしてはぜんぜん無理なく続けられているのできっとみなさんも簡単に継続できますよ。
これであなたもあしたからオンライン英会話を継続してたのしい英語LIFEをおくれます。
では簡単に続けるための4つのポイントをサクッとおつたえしていきますね。4つ目がとくに大事なポイントです。
目次
1.講師は自分に合っている人にする

🔶レアジョブ46回目🔶
今回ははじめての講師だったんですがちょっと反応キツめでめげた。レッスン中、カメラを使用してくれるのはありがたいのですが全然笑ってくれないので…..
たまにこういったきびしい人もいいのですがぼくにはまだ早い。毎日厳しい先生だとこころ折れます。気をつけて。笑 pic.twitter.com/VyLDOqMZdh
— Take@今月目標ブログ30記事 (@yumekanaeru1206) 2018年7月17日
基本ぼくは自分がブックマークしたお気に入りの講師を選ぶのですがたまに自分のスケジュールと合わずブックマークした講師を選べない時があります。
基本、ブックマークしてない人を選ぶときははじめての人を選ぶのですがこれがまたどの講師がいいとかわからないんですよね。
いつもなんとなくで決めるのですがたまにホントに合わないって人にでくわします。

っておもうわけです。
あんなの毎日体験してしまったら心折れますよ。
ただ人によってはそういう人がいい場合もあるので相性って大事だなとあらためて実感しました。
最初の方はいろんな講師を選んで10人〜20人ぐらいブックマークできるお気に入り講師をみつけてみてください。

また自分にオンライン英会話があっている、あってないかは今無料の体験レッスンなどもやっているのでまだはじめられてない方はやってみることです。
どんなオンライン英会話があるかはこちらの【無料体験あり】オンライン英会話にどハマりしている僕がおすすめする3社にまとめてあるので参考にしてみてください。
実際につづけられそうかは体験してみてイメージできるかと。
2.レッスンが終わったらすぐ予約しよう

ぼくがレアジョブはじめてまもないころは「あーレッスン終わったー」って毎回レッスンにエネルギーを使っていたので次の予約せず1回1回のレッスンを終えるたびに満足していたんですよね。
で、「あ,レッスン入れるの忘れてた。まいっか!」ってなります。
それでは継続するものも継続できません。なのでレッスン終わってから次の日のレッスン予約をすぐ入れるようにしてください。
講師によっては「次の予約いつにする?」ってご丁寧に聞いてくれる講師もいるのでたすかります。そういった講師もブックマーク(お気に入り)に入れておくといいですよ。
ということでレッスン終わってからすぐレッスン予約するよう意識してみてください。
3.自分のスケジュールの余白を把握しよう

2番目でレッスンが終了したらすぐ次の日の予約をしようとお伝えしました。そこでポイントがあるのです。
それは自分のスケジュールの余白を把握すること。
これが意外に大事なことでして、ぼくの場合この余白を把握することをすごくおろそかにしていました。以前まではどこに空いた時間があるか把握していなかったんです。
どういうことかというと
- 9時から17時まで仕事
- 夜は20時〜ともだちと遊ぶ約束(END不確定)
- 18時に仕事から帰宅
という1日のスケジュールだとします。
余白の時間は
- 朝の6時ごろ〜7時半頃まで
- 18時〜19時の間
- 終わる時間がわからない友達と遊んだあと
実際にこんな日があったわけです。余白を把握することがなぜたいせつなのかというと
レッスンに対しての準備ができるわけです。
この日ぼくが実際にレッスンをした時間は18時半〜19時ごろまでの25分。
なかなか余白がない1日で25分をつくるのは意外にできないものです。ぼくは事前に準備しておくことでレッスンがスムーズにこなせるようになりました。
仕事時も帰る準備はとにかく早くすませ少しでも仕事から帰って来れるように事前準備しましょう。10分変わるだけでだいぶ変わります。
ダラダラと帰る準備をしていてはレッスンにもしかしたら間に合わないかもしれませんし、バタバタな余白のない1日を過ごしているとストレスになります。そんな毎日を過ごしているとつづきません。
事前に自分のスケジュールの余白を把握していかにレッスンまでの準備をするかということが大事になってくるということです。
4.1日の早い段階でレッスン終わらす

さてお待たせしました。1番大事こと
それは1日の早い段階でレッスンを終わらすということ。
レアジョブを継続できてきたけど、ブログにも通ずることだなと思った❗
最大のコツとしては
“1日の早い段階で終わらすこと”
いっけん作業に聞こえてしまうがこれがどちらにも通ずること。
時間にせまられた状態で作業をしてしまうとその作業をこなす事が目的となってしまう😫
— Take@今月目標ブログ30記事 (@yumekanaeru1206) 2018年7月15日
1日の遅い時間にレッスンをまわすと、こなすことに精一杯。作業こなすのに必死です。。また意外にやることがでてきて優先順位をさげてしまって「明日でいいっか」ってなります。
そうなるとだんだんそれがクセになりやめてしまう原因に。

1日の早い時間にレッスンを終わらすことを毎日意識して続けていたら70日継続していました!!
関連記事:レアジョブのレッスン毎日続けてたら70日継続していた!(コツは?変わった?)
まとめ:レッスンが終わったらすぐ予約しよう!!

レアジョブの予約のコツ
🔸レッスンが終わったらすぐ予約
🔸ブックマーク講師を増やしておく
🔸自分スケジュールの余白を把握するこの中で1番大事なことは
レッスンが終わったら次の日の予約をすぐすること。
予約してないとまいっか!明日で!と、なるので!
— Take@今月目標ブログ30記事 (@yumekanaeru1206) 2018年7月18日
- 講師は自分に合っている人にする
- レッスンが終わったらすぐ予約しよう
- 自分のスケジュールの余白を把握しよう
- 1日の早い段階でレッスンを終わらす
毎日オンライン英会話つづけるのはけっこう大変なことかもしれないですが、続けるための準備をしっかりしておけばけっこう続けるものですよ。
まだオンライン英会話をはじめてない方は【無料体験あり】オンライン英会話にどハマりしている僕がおすすめする3社におすすめのせてあるのでまずははじめてみてください。
各オンライン英会話は今無料で体験レッスンやっているのでまずいきなりはじめずに無料体験レッスンやるのががおすすめです。英語がある生活をはじめましょう。
関連コンテンツ
今までのレッスン体験談!!だいぶ継続できるようになりました!!
【レッスン20回10時間】レアジョブ初心者の体験談!本音を語る!
【レアジョブ体験談】レッスン40回を終えて変化したこと、気づいたこと
【レッスン80回40時間】レアジョブ初心者はどうなったのか!今を語る!
祝レアジョブレッスン100回目達成ーオンライン英会話を続けてきて実際どうなの?
レアジョブを継続するためにプランや教材の使い方も把握しよう
レアジョブのプラン選びはこちら
レアジョブの日常英会話コースのプラン選びをタイプ別に解説【料金・特長・教材など】
レアジョブの教材選びはこちら
レアジョブの日常英会話コースのプラン選びをタイプ別に解説【料金・特長・教材など】
中学英語の市販の参考書はこちらがおすすめ
中学英語をひとつひとつわかりやすく。英語初心者の使い方・勉強法【コスパ高い】