【オススメ記事】74人に読まれて大変ご好評いただいています。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”TAKE” type=”r”]こんにちはレアジョブ40回目に突入した Take (@yumekanaeru1206 )です。[/voice]
気づけばレアジョブはじめて40回レッスンを受けていました。時間にすると20時間。
ただいま11日間連続でレッスン受けています。
これからオンライン英会話をはじめようとおもっている方は
「本当にオンライン英会話やってしゃべれるようになるのかな〜」と少なからず不安におもっているのではないでしょうか?
ぼくもはじめる前は同じように不安におもっていました。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”Take” type=”r”]ホントぜんぜんしゃべれないな〜[/voice]
しかし少しづつ変わっています。昨日までしらなかった単語を1つ、2つおぼえただけども成長ですからね。
やっていくうちに変化したことや気づいたことがあるのでこれからレアジョブ、またオンライ英会話をはじめようかな〜という方に向けて今感じることをおつたえしていきます。
[kanren postid=”8555″]
その1:気づいたら知ってる単語やフレーズが増えてきた。

合わせて読みたい【レッスン20回10時間】レアジョブ初心者の体験談!本音を語る!
40回もレッスンを受けていると
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”Take” type=”r”]この単語やフレーズよくでてくるな〜[/voice]
ってことがおこります。
🔶本日もレアジョブ🔶
今日で1週間!34回目です。
道案内するときに役立つ英語を学びました。
今回の新しい英語は
・beside
・across from
・beweenを学びました。
よく道案内お願いされる使える! pic.twitter.com/9RmcKZg4Zh— Take@今月目標ブログ30記事 (@yumekanaeru1206) 2018年7月8日
🔶1週間でオンライン英会話10回受ける目標達成🔶
現在33回目終了❗
だいぶ実用的な英語も増えてきたので取捨選択する必要がある。
・家族の紹介
・道の案内などを主に学んでいます。 pic.twitter.com/Lxf2cM3S7z
— Take@今月目標ブログ30記事 (@yumekanaeru1206) 2018年7月7日
オンライン英会話が面白すぎる😄
どちらも「楽しそう」何だけれど
🔶That looks fun.
見たものに対して「楽しそう」🔶That sounds fun.
聞いたことに対して「楽しそう」今日は会話の中でこんなことを学びました。 pic.twitter.com/TQFGuSOvw1
— Take@今月目標ブログ30記事 (@yumekanaeru1206) 2018年7月5日
単語でいうと
- about
- interesting
- example
- besade
- between
など
- How about you?
- It`s beside the 〜
- Can you give me directions?
- Do you know what time the 〜
など
人によってはぼくのレベルはすごく低いとおもった方もいるでしょう。ぼくが何をつたえたいかというと
今ここに書いた単語やフレーズは40回受ける前はぜんぜん知らなかったもの。
ぼくは少なからず成長しています。
なので英語覚えたい人は1日でも早くオンライ英会話始めたほうがいいわけです。
[btn class=”rich_yellow”]無料でレアジョブレッスンを受ける[/btn]
その2:使いそうなフレーズとそうでないフレーズ

レアジョブのカリュキュラムは初心者にとって非常におすすめです。ただ一語一句すべていいというわけではなく、取捨選択もする必要があるかと。
先日家族の構成の英語のカリュキュラムだったのですが
- おじいちゃん、おばあちゃん
- おば、おじ
- 兄、姉
- 妹、弟
などこと細くでてきました。人によっては使うことがあるかもしれませんがなかなか使わないですよ。
ぼくの場合使うとしたら
- My nephew is so cute(わたしの甥はすごくかわいい)
- I `m a family of five people(わたしは5人家族です)
ぐらいです。
なのであまり使わない単語、フレーズには力を入れず、よく使う単語、フレーズをおぼえるために時間を費やして学んでいったほうが効率いいです。
最近は
- 道案内するとき
- 道案内してもらうとき
などの英語がよくでてきますがこういった英語はよく使いますので時間を費やしておぼえておいたほうがいいですね。
このように、カリュキュラムの進む順番としては問題ないのですがある程度は取捨選択する必要があります。毎日レッスン受けるなら余計。
その3:だんだんと予測できるようになる

毎日レッスンを受けているとカリュキュラムの進め方は基本講師のみなさん一緒なのである程度いうことも決まってきます。
他にも
- 朝のレッスン
- 昼頃のレッスン
- 午後のレッスン
の場合先生、時間帯によってもつかうフレーズはほぼほぼ決まっているので、そのフレーズをおぼえて答えれるようにしておけばコミュニケーションがスムーズになります。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”Take” type=”r”]あ、この単語、フレーズよくでてくるからおぼえておこう。[/voice]
例
- Good moning
- Good afternoon
例
- What time did you wake up?
- What time did you eat breakfast today?
ものすごい簡単なフレーズなのですがこういったフレーズを増やしていくことが成長するコツな気がしますね。
なにげない会話から学べることはたくさんあります。
その4:続けることで楽しくなってきた

レッスンを40回20時間もやっているとだんだん楽しくなってきました。
20回ぐらいまでは正直憂鬱でしたね。20回ぐらいまでは日にちをすごく空けることが多かったので正直忘れることも多かったので。
英会話に関してド素人なわたしは毎回「恥」を書きます。しかし恥をかかないと英語もうまくなりません。
そんな毎日を過ごしているとだんだん質問に答えれたり、質問できたり、多少理解できたりします。ホント多少ですよ。
そうしていくうちに楽しくなってきました。
なので最近確信しました。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”Take” type=”r”]オンライン英会話を毎日やったらしゃべれるようになるって![/voice]
🔶レアジョブ40回目🔶
今の進捗としてはまだまだわからないことだらけ。
ただ40回も受けるとよく出てくる単語とか先生もよく使う表現があるのでだんだん穴埋め問題のように埋まってくる感覚。
ただ文法ができないためか伝えたいことを表現するのはまだまだ時間がかかりそう! pic.twitter.com/sc1xKplT4A
— Take@今月目標ブログ30記事 (@yumekanaeru1206) 2018年7月12日
「まだしゃべれないお前がいうなよ」って思うかもしれませんが、だんだん言葉言葉に空いていた穴が埋まってきて理解度もどんどん上がってきています。
僕のレベルはすごく低いです。もしかしたら最近だと小学生よりも劣っているかもしれません。
しかしそれでいいんです。大事なのは自分なりに成長を感じられているか、また継続することではないでしょうか
なので今後も継続したらなにかしたら成長が見えてくるはずです。
まとめ

レアジョブレッスン40回20時間を終えてだんだん楽しくなってきました。
最初は憂鬱でしたが小さな1段を一歩一歩上がってきて振り返ったら、はじめる前に知らなかった単語、フレーズが少しづつ増えていたんです。
まだまだ先な長いですが、1日でも早くオンライン英会話をはじめることが英語習得の近道だと日に日に感じてきています。
英語習得している人ははじめるまでの初速が早いです。ぼくもまだまだレベルは低いですがその波に乗ったような気がします。みなさんも波にのりましょう。
レアジョブは2回もレッスンが無料で受けられてカウンセリングも受けられるので1日でも早くはじめましょう
[btn class=”rich_yellow”]無料でレアジョブレッスンを受ける[/btn]