[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2.jpg” name=”” type=”r”]こんにちは、最近、レアジョブ英会話をはじめた英語苦手な32歳、タケ(@yumekanaeru1206)です。[/voice]
オンライン英会話は沢山あって悩みますよね。
- 講師は自分に合うのかな?
- 教材とか合うかな〜
- 実際オンライン英会話でしゃべれるようになるの?
こんなことを思い描いてるのではないでしょうか?実際、レアジョブをはじめる前はわたしも同じことを考えていました。
結論からお伝えすると
英語おぼえたいのであれば1日でも早く英会話初めたほうがいいです。英語がある環境に早く身をおきましょう。
この記事では
【レッスン20回10時間】受けた英語初心者のわたしが
- 講師について
- 教材を使った感想
- しゃべれるようになったのか
というようなリアルな体験談とまたオンライン英会話を活用する上で大事な3つのポイントを最後に書いておきました。
関連記事:レアジョブのレッスン毎日続けてたら70日継続していた!(コツは?変わった?)
目次
【レッスン20回10時間】やってみて英語初心者は変化ある?
まずわたしのレベルはどんなものかというと
- 中学英語のテストはほぼ毎回0点(笑わないで〜)
- 海外に旅してもグーグル翻訳を手放せない。
- 全然英語が聞き取れない。
- 5W2Hが危うい。
こんなわたしがレッスン【20回10時間】受けるとどうなるのか?
正直大きくは変わりません。
変わった、変わってないはひとによって感覚はまちまちだとおもいますが、わたしの場合は激変はしていないって感じです。
【20回10時間】レッスン受けて新しく覚えた単語も沢山あります。ただ、先日も海外に行ってその単語をつかったか?というとつかう機会は正直ありませんでした。
20回を受けた中でどんなことをしたかというと
- 自己紹介ができるようになる。
- skypeの声がきこえているのか受け答えできるようになる。
- チャットボックスを使ってください。とお願いできる
こういったことを最初は繰り返し繰り返しすり込んでいきます。
20回目も【Please use the chat box】という表現を学びました。今まで使ったことない表現なので成長はしています。普段の日常に変化があったか?ときかれると正直ないです。
講師の実力差があきらかにある
レアジョブ英会話では講師1人1人のレベルの差を感じます。
わかりやすくこの人教えるのうまいなと思ったりこっちのペースにすごく合わせてくれるから学びやすいって講師もいます。
逆に進めるのが早いとか顔出ししてくれないひとも一部います。わかりにくい講師のレッスンに関しては「わかんないよ〜」って感じで終わります。
しかしそういう方はホントまれです。自分の気に入った人はチェックしておけるシステムもあるのでやってくうちにどんどん厳選されていく感じです。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”TAKE” type=”r”]基本は問題ありません。またフィリピンの方が多く陽気なのでたのしくレッスンを受けています。[/voice]
関連記事:
レアジョブの教材は初心者にとって分かりやすい
教材に関してはわかるやすいです。多少日本語表記もあり、「ホントわかんないよー」って時に助かります。
レアジョブの入門講座の流れとしては以下の通り
[aside type=”boader”]
- 先生のあとにつづいて読む
- 単語、フレーズを学ぶ
- 覚えた単語をつかって練習
- 覚えた単語に関連する表現を覚える
- そして応用
- 最後に復習です。
[/aside]
これが20回目までにおこなった流れです。21回、22回目そうだったので基本の流れといえます。フリートークとかも選べましたがまだサッパリわからずでした。
関連記事:レアジョブ英会話のカリキュラム・教材の選び方【必読】
初心者にとってレアジョブレッスンのどんなところがよかったか
- 日本語対応講師がいること
- レッスンレポートで復習できる体制が整っている
- 日本人カウンセリングに相談できる体制が整っている
日本語対応講師がいること
日本語対応講師がいるので学びやすいです。もちろん日本語つかわずにやるのがいいのでしょうけど最初はぼくはあったほうが安心です。
実際に講師のかたが日本語でカタコトでアドバイスしてくれたりするときは「あ、そういうことね!」って理解できるので安心です。
そんな講師の方も頻繁につかわないので安心してください。日本語は使わなくていいという方もそういう日本語つかわない講師もいるので安心してください。
レッスンレポートで復習できる体制が整っている
【レッスンレポート】というレッスンで学んだことを先生がレポートにまとめてくれるサービスです。
つまずいたところや大事なポイントをまとめてくれるので初心者のわたしとしては、大変ありがたいサービスだと思っています。
日本人カウンセリングに相談できる体制が整っている
無料体験をしてから日本人の方がカウンセリングしてくれるサービスはどこもあると思います。
しかしレアジョブに関してはノーマルのプランとノーマルプラン+カウンセリングプランがついた2つのプランが用意されています。
わたしはカウンセリング付きのプランを選びました。
その理由としては英語の勉強方法がわからないから。
今まで英語を勉強してこなかったので、やり方、進め方がよくわからいません。
なのでカウンセラーがいると自分の今の現状を話し、どう勉強をすすめていったらいいのかアドバイスをくれるわけです。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”TAKE” type=”r”]なので勉強が苦手な方は日本人カウンセリングプランをオススメします。[/voice]
関連記事:レアジョブの無料レッスンはどんな感じ?カウンセリングができる?テストはあるの?

あとは今自分がどのレベルで何回受けたとかも管理画面がすごくわかりやすいで重宝しています。
【レッスン20回10時間】受けてみて今後どう学ぶのか

初月のレッスンの流れです。基本わたしは25分レッスンを1日に2回学んでいます。

2ヶ月目は全然レッスン受けてないですね。
ここで伝えたいのは
- 大事なのは1日でも早く英語にふれること
- 優先順位を高くして毎日レッスンをうけること
- レッスンは比較的にアウトプットの場
の3つ具体的にお伝えしていきますね。
大事なのは1日でも早く英語にふれること
初心者のみなさん安心してください。レッスンを受けたからといってそんなにすぐしゃべれません。これはどこのオンライン英会話も同じです。
今やるべきことは1日でも早く英語がある環境をつくることは大切です。
0か1かでは英語にたいするアンテナのはり方も違いますからね。あとは気分転換になりますよ。
午前中からレッスンをうけるのがわたしは好きなのですが「午前中から充実してるな〜」ってほのぼのした感覚におちいります。
>>>関連記事:【レアジョブ体験談】レッスン40回を終えて変化したこと、気づいたこと
>>>関連記事:【レッスン80回40時間】レアジョブ初心者はどうなったのか!今を語る!
>>>関連記事:祝レアジョブレッスン100回目達成ーオンライン英会話を続けてきて実際どうなの?
優先順位を高くして毎日レッスンをうけること
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”TAKE” type=”r”]英語を習得するのは簡単ではありません。とくに今まで英語の勉強してきてないかたは最初は大変かと。[/voice]
ただ英語の優先順位をあげて毎日学べば少からずレベルはあがりますよ。
わたしもそれは実感します。連続してレッスンうけるといつもより少しだけはやく受け答えができてる感じです。
毎日受けれると逆に「明日も受けれるから明日やろう」ってルーズになりがちですがここを踏ん張って毎日レッスンする習慣づくりが大切です。さて次におつたえすることがさらに大事です。
レッスンは比較的にアウトプットの場
レッスンでおぼえれることはたくさんあります。しかしレッスンは比較的にアウトプットの場と考えてください。やはり中学英語ぐらいは同時進行で学んでおくべきです。
インプット時間もしっかりつくっておくことで学びの時間の質もぐんっとあがるでしょう。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”TAKE” type=”r”]インプットとアウトプットをバランスよく学ぶことが英語習得の近道といえます。[/voice]
わたしはまだまだこれからですがもう少しだけインプットの時間を増やして学んでいる時間の質をあげていきます。
市販の参考書はこちらがおすすめ!!
関連記事:中学英語をひとつひとつわかりやすく。英語初心者の使い方・勉強法【コスパ高い】
なので英語初心者は1日でも早くレアジョブ英会話のレッスンを受けてみて英語にふれることが大事です。今ちょうどレアジョブの無料体験もやっているので是非活用してみてください。
しかも無料体験レッスン今2回も受けれるとのことなので2回受けれるうちにやっておくことをおすすめします。いつ2回じゃなくなるかわかりませんからね。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”TAKE” type=”r”]ぼくは2回受けれてよかったって思ってます。1人だけ受けても正直よくわからないですからね。また日本人のカウンセリングも受けれるので是非それもふまえてうけてみてください。[/voice]
まとめ:レアジョブレッスンを受けて初心者は早く英語になれたほうがいい!!
いかがでしたか?オンライン英会話のイメージできました。大切なことを最後にまとめておきますね。
- 初心者はとにかく早く英語に触れること。
- オンライン英会話はインプットの場ではなくアウトプットの場
- 毎日レッスンを受ける習慣づくりが大切。
1日でも早く学び英語がある生活をともに歩みましょう。
レアジョブは無料体験が2回もできるので1日でも早くはじめて英語がある生活をはじめましょう
>>>無料体験はこちらレアジョブ英会話
関連記事:レアジョブの無料レッスンはどんな感じ?カウンセリングができる?テストはあるの?
関連記事:レアジョブの日常英会話コースのプラン選びをタイプ別に解説【料金・特長・教材など】
関連記事:【無料体験あり】オンライン英会話にどハマりしている僕がおすすめする3社