[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”タケ” type=”r”]こんにちは Take (@takeshihorii126 )です。[/voice]
平成も終わるということで昨年は色々ありました。アップダウンの激しい1年でした。
昨年は皆さんどんな年でしたか?また今年はどんな1年にしていきますか?
毎年、年末年始は1年の振り返りと来年の目標を立てます。2018年平成最後の振り返りと2019年の目標を書きなぐりたいと思います。
2018年平成最後の振り返り:アップダウンの激しい1年でした。
2018年あっという間の1年でした。年を重ねるごとに年々1年の進みが早いと感じます。
- 1月スキー場でからあげ屋営業
- 2月夢だったタイのパンガン島で行われているるフルムーンパーティーに参加
- 3月過去最高売上を更新
- 4月スタッフやめる
- 5月働く
- 6月初台湾Trip
- 7月圧倒的にアツい夏に危機感を覚える
- 8月福岡Trip
- 9月高城剛さんが登壇する「イノベーションフェス」
- 10月ブログで10万稼ぐ
- 11月2人目のスタッフやめる、初isara、初プーケット
- 12月ハワイ、大阪、千葉、東京と転々とする
さて振り返ると2018年の1月はスキー場のからあげ屋の運営をしていました。今回は初の試みで雪が降ったのはいいもののなかなかやったこともないことにちょっと苦戦していました。
そんな中がんばってくれたスタッフには頭があがらない。ありがとう。なんとかシーズンを無事終えました。
スキー場の業務が終わっても3月、4月は1番ぼくの中で慌ただしく、僕は今年でたこ焼きの移動販売をはじめて5年目を迎えましたが過去最高の売上を更新しました。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”タケ” type=”r”]この時の3月、4月は今まで商売をしてきて正直1番キツかったです。体調も壊して変な声で営業していてスタッフの足を引っ張ってばかりでこのときも助けられました。助けてもらってばっかだったな。[/voice]
そしてその後内容は控えさせていただきますがたこ焼きのスタッフが辞めました。正直3月、4月は精神的にも肉体的にも過去最高にキツかった。そりゃ体調壊しますわ。そして若干人間不信になる。
稼ぐことって大切で地球に生まれた以上つきまとっていることなんですがこの時、「本当に大切もの、ことってなんだろう」ってものすごく考えさせられました。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”タケ” type=”r”]皆さんは何のために仕事をしていますか?また稼いで何がしたいですか?そして今後どんな人生を歩んでいきたいですか?[/voice]
5月はとにかく働きました!6月は初の台湾Tripでした。台湾はまた行きたいな。ご飯はおいしいし親日国なので落ち着きます。これが平和ボケというやつか。
関連記事:タイワンユースホステルは【個室で2000円】セキュリティー完璧!
関連記事:永康牛肉麺は本場の台湾ラーメン!(行き方・メニューおすすめ)
関連記事:台湾へ男一人旅に初めて行った僕が空港で揃えたい3つの必需品+手順
7月は圧倒的にアツい夏すぎて命の危険を感じました。たこ焼きを焼いている車内はスポットクーラーを使っても死にそうに暑かったです。たぶんリアルに50℃近くはありましたよ。忙しいピークのときは。
しかしあと何年もしたら氷河期くるみたいだからもうちょっとの辛抱ですよ。というか夏は働くの控えましょ。命の危険を感じるので。
そして8月には福岡へTrip。福岡は3回目でしたがやはり最高でした。もはや移住したいレベル。とにかくご飯が美味いんですよ福岡!そして安い。どこに行っても日本は暑すぎるけど。
関連記事:福岡天神のゲストハウス「旅籠HATAGO」は1泊約1,500円で破格!
関連記事:【福岡空港】くつろぎのラウンジTIMEを潜入レビュー【休憩に超便利】
関連記事:糸島の芥屋海水浴場への行き方を解説する【バスが安いけど本数注意】
さて9月にはぼくが大好きな高城剛さんが登壇した筑波大学主催の「イノベーションフェス2018」に行ってきました.。テーマは「30年後の世界」についてお話されていましたが内容濃く過ぎてあっという間に終わってしまいましたね。
10月はBlogHacksをはじめた影響もありBブログで月10万円稼ぐことができました。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”タケ” type=”r”]単月なので継続して稼げるようになってきたいと思います。[/voice]
11月は2人目のたこ焼き屋のスタッフもやめました。もはやぼくは経営者は向いてないと思ったのでこれからは人を雇わずやってきたいと思います。今年は自分の未熟さがにじみ出た年だったな。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”タケ” type=”r”]もちろんぼくにも原因はあるだろうし改善点はたくさんあると思います。しかし人を雇うってことをしてみてあらためてその大変さも痛感しました。[/voice]
11月はずっと行きたかったフリーランスのコミュニティー「isara」にも行ってきました。とにかくここにいる人たちはみんな素敵な方ばかりでした。そしてできる人ばかりだ。みんな能力高いな。
昨日からisaraにおじゃましてます‼️
いつもTwitterを通して見る皆さんは会ってみると気さくで素敵な方ばかりでした。
イメージ以上に話しやすいし面白い方ばかり😆
ここは学べる環境と楽しめる環境両方が揃っていると感じました‼️
しかしみんな楽しんでる!また来たい! pic.twitter.com/lZ0sgnU5mf
— タケ/ 旅するたこ焼き屋 (@yumekanaeru1206) 2018年11月22日
そして初のプーケット!とにかくプーケットは基本ご飯が美味かったです。とくにNo.6restaurantというお店に通っていました。
おすすめ記事:パトンビーチ近くの人気タイ料理屋【No.6 Restaurant】僕がおすすめする3つの理由
そして映画「ザ・ビーチ」を見てからずっと行きたかった念願のピピ島にも行けて充実したプーケットライフでした。
おすすめ記事:タイ・ピピ島への日帰りツアーの行き方【40%OFFで格安】
12月は移動が多かった(ハワイ、大阪、千葉、東京)
本日関空にてフライト前のぼてぢゅうでございます。
3階のぼてぢゅうが『prioritypass』を持っていると無料で税込3,400円の商品を食べれます!
ご飯のサービスとしては僕の中で世界一だと思う。
とりあえずフライト前にハイボールとデラックス焼きそばをかましました😂 pic.twitter.com/GKuYvQsgC9
— タケ/ 旅するたこ焼き屋 (@yumekanaeru1206) 2018年12月10日
さて本日はエストニア大使館に行ってきました‼️
無事「e-Resident」の審査が通り受け取り完了😝
さあ、色々と試験的に試して行きたいと思います!
審査にけっこう手こずりました。早く通すには綺麗な写真を使うことが重要です!お試しあれ〜! pic.twitter.com/1lR6cDp1R8
— タケ/ 旅するたこ焼き屋 (@yumekanaeru1206) 2018年12月21日
久々、千葉のいすみ来た!
今はある程度自由度は高いけれどまだまだ自分自身「場所」と「時間」に縛られていると実感する!
縛られないためにはたこ焼き屋もフランチャイズ展開も考え、いかに自分の時間を使わずに自動化してくかが今後のビジネスの課題となって来る!
これはたこ焼き屋に限らない pic.twitter.com/aZ4nBpt8Wa
— タケ/ 旅するたこ焼き屋 (@yumekanaeru1206) 2018年12月20日
ハワイに来て思ったのがやはり南国にいると幸福度が高いということ。
物価は高いのだけれど過ごしやすい環境なのは間違い無くそれだけで幸せになれますよ!
こんなことをしてると冬は日本にいれなくなりますね。
寒すぎて心が病みます。 pic.twitter.com/sDgaFEqtpO
— タケ/ 旅するたこ焼き屋 (@yumekanaeru1206) 2018年12月13日
12月は移動が多い月でした。ハワイ、大阪、千葉、東京と。移動し続けるのはラクじゃないけど移動している生活も楽しいのでやっぱりぼくが目指すところは「場所」と「時間」に縛られない生活だなと実感しました。
今もそれなりに自由しているけど、まだまだ縛られる要素が多いのでどんどんオンラインでの仕事を増やしていこうと思っています。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”タケ” type=”r”]人によっては十分自由だし贅沢だという人もいるけど、ぼくの自由に関する価値観は10年前となんら変わっていない。なので目指し続けるのみ!あきらめずに努力し続ければ叶うんだ!大切なのはそれを成し遂げれる自分だと信じること。今後も素直に謙虚で楽観的に行動していこう![/voice]
2019年の目標:新時代の幕開けそして僕は挑戦し続ける。

さて2019年が幕を開けたということでまた今年1年ワクワクしますね。皆さんはどんな1年にしますか?
目標は
- たこ焼き業以外でのキャッシュポイントを生むこと。
- 英語を日常会話レベルにする(目安はTOEIC600点)
- 事業を自動化(ストックビジネスに時間を投資する)
などなど
ぼくはある程度2019年のやることは決まっていまして1番力を入れることは
セブに半年英語留学しに行くことです。
たこ焼き屋を始める前の自分が独立したときに作ったやりたいことリストに留学は入っていたんですよ。でもなかなか行ける時間を作れなかったんです。抱える人いるとなかなか行けないんですよね。だけど
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”タケ” type=”r”]旅するたびに言葉の壁を感じていましたし、やっぱり旅は絶対英語しゃべれたほうが楽しくなると実感していました。色んな人とコミュニケーションとりたいのに取れないもどかしさもありました。[/voice]
で、今は1人になったのでこのタイミングしかない!ってことで英語留学することを決めました。仕事をいただいている人には迷惑をかけるのでちゃんと挨拶しました。
その中でぼくの留学に対して理解してくださったことがホントにうれしかった。ホントに。あとは思い切って半年間勉強するだけですね。あと他にもやろうと決めていることがありましてそれは
Youtubeです。
今後、動画が盛んになる時代ってこともありますし、もともと興味があったので挑戦してみようと思っています。そこで発信しようと思っていることは自分のライフスタイル、旅、ガジェットなどですね。たこ焼きのことに関しては考え中です。
あとはたこ焼き業のフランチャイズ展開ですね。こちらも今準備中でしてこの辺りも内容が固まり次第話が進んでくと思います。
また今までたこ焼きの移動販売をやってきたこともあり、何かしらこれからはじめる人の役立つ情報を発信できると思うので今コンテンツを作っているのでもうしばらくお待ち下さい。
Twitterなど見ていると思うけど今の時代でもデジタル苦手な人はまだまだいるのでそういった方には移動販売はすごくおすすめです。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”タケ” type=”r”]ディスるわけではないが移動販売の方々はアナログな方が非常に多いので。それでも現代を自由に過ごしているがすごく多いので非常に可能性があり、再現性が高いビジネスモデルだと思います。[/voice]
色々やりすぎてどっちつかずにならないように注意したいのですがなんせ好奇心のかたまりみたいな自分ですので無理です。
[voice icon=”https://takeshihorii.com/wp-content/uploads/2018/06/5fb71b8821c44f5b81379adb7a96a6e4-2-e1529993321143.jpg” name=”タケ” type=”r”]やりたいことやりたいんですよ。やらなかった後悔とか絶対したくなんですよ。それだったらやって後悔したほうが全然スッキリするし、もはや後悔しないと思います。それがまた経験となって自分の今後に活かされるはずです。[/voice]
まとめ:人生楽しもうぜ!

という形でながながと書きなぐりましたがやりたいことやって「人生楽しもうぜ!」ってことです。
人生はまだまだ長いのだけれどあっという間なので今後も挑戦し続け人生を突っ走って行きます!
2019年の挑戦すること
明けましておめでとうございます!
今年一年もよろしくお願いします。今年も色んな事にチャレンジしていきます!
・英語留学
・YouTube
・フランチャイズ
・有料コンテンツ(note)など
やりすぎ注意ですが引き続き突っ走っていきます!
— タケ/ 旅するたこ焼き屋 (@yumekanaeru1206) 2019年1月1日
もちろん引き続きブログも書いていきますのでお付き合い頂けたらうれしいです。
最後まで見てくださってありがとうございました。